愛子様は新天皇になられる皇太子徳仁親王(幼名:浩宮)と雅子さまの間に生まれた第一子です。
本来であれば天皇の子が次の天皇候補とされますよね。
しかし従来、天皇は男子継承という原則があります。
新天皇の実の子である愛子様は天皇になる可能性はあるのでしょうか。
スポンサーリンク
秋篠宮家への不安
天皇の跡継ぎ問題が取りざたされており一時期、女性天皇容認への動きがありました。
しかし、悠仁さまがお生まれになってからは女性天皇認可の話はすっかりなくなってしまいました。
天皇皇后両陛下も、悠仁さまが成長された暁には愛子様に側でサポートしてほしいというお話もされていたほどです。
しかし、最近では秋篠宮家への教育に関する不信感が高まっています。
眞子さまはご周知の通り、小室圭さんとの婚約に関してとても大きな問題になっていますよね。
また、佳子さまはICU卒業の際の文書回答において
「両親との会話は、公的な仕事に関することや意見を聞いた方が良いと感じる事柄についてアドバイスを求めることがある」
と回答されていました。
これに関して皇室ジャーナリストは、秋篠宮ご夫婦との会話は公的なものにとどまっている状態と言われていました。
聞いた方が良いことだけ聞くという風にも聞こえ、秋篠宮家内のコミュニケーションは良好とは言えないようですね。
また、文書には同じような文言が繰り返されており、佳子さまとご両親の間に深い溝を感じずにはいられません。
眞子さまや佳子さまの振る舞いから秋篠宮家への教育に関する不信感は強まり、悠仁さまが天皇になることへ不安の声が高まっているようです。
スポンサーリンク
愛子様自身の成長
一方、最近愛子様の精神的なご成長に好感が集まっているようです。
宮内庁関係者によると、愛子様は幼い頃はなぜ自分に注目されるのか理解できずに戸惑われることが多かったそうですが成長されるについれてご自身の置かれる立場も自覚されるようになったそうです。
以前は雅子様に付き添われて登校される様子が見られ、世間から心配される時期がありましたよね。
しかし3月下旬の長野でのご静養後、記者の質問に対し笑顔でお答えになったり何百人という人々に対し笑顔で手を振る姿が見受けられたりと高校生らしい親しみやすさを感じました。
これも、愛子様を温かい目で見守られしっかりとした教育をされているご両親の影響が大きいのだと思います。
立派に成長された愛子様、そして教育をきちんとされている家庭環境から愛子様に天皇になって頂きたいという声も高まっているようです。
愛子様は自身の立場にまだ不安や葛藤などあるとは思われますが、ご自身・ご両親の立場への自覚が強まり最近の健気な振る舞いがメディアを通して国民に伝わっているのだと思います。
女性天皇に対する世論の変化
こうした愛子様の成長ぶりに世論の声も変化がみられるようになりました。
日本世論調査のデータによると1975年には女性天皇を容認する声は3割ほどしかいませんでした。
しかし、最新の世論調査によると女性天皇を容認するという国民の声は7割以上になっています。
これも愛子様の成長ぶりや女性の社会進出も進み、男女平等という考え方が日本社会に浸透してきた結果ではないでしょうか。
また、皇統の安定した継続という目的の他に最近の秋篠宮家に対する不安視や不信感も女性天皇を容認する動きに影響しているのでしょう。
秋篠宮家は天皇にふさわしい人格を育てる教育ができるのか、国民の信頼は得られるのかといった国民感情を無視することはできませんよね。
世間の声の変化をみると、必ずしも天皇は男性でなくてはならないというこだわりはなくなってきているように思えます。
令和3年に女性天皇が認められる?
3月18日の国会で菅官房長官は、
「新天皇即位後に女性天皇や女性宮家について議論を進める」
という意向を示しました。
こうした政府の動きの最近の愛子様のご成長ぶりや秋篠宮家への不信感が影響しているのでしょう。
では天皇は男性であるべきだと定めてある皇室典範の改正や女性天皇を容認する動きはいつ頃固まるのでしょうか。
これは、令和3年頃という可能性が高いです。
その理由として
・小室圭さんが留学から帰国される ・安倍首相の任期が終わる |
この2つが挙げられます。
小室圭さんが帰国されることにより眞子さまの結婚問題に大きな動きがあるでしょうし、悠仁さまの高校受験により進路に注目が集まるでしょう。
そして安倍首相は女性天皇に否定的な政治信条を持たれていますが、再来年の9月に任期が切れ首相ポストからいなくなります。
こうした環境の変化から愛子様が20才になられる令和3年に女性天皇を容認する動きがみられるかもしれません。
【皇室に関する他の記事も読まれています】
■紀子さまの本性はしたたか?舌打ちをする場面も!笑顔の裏は怖かった!
■女性天皇が認められない理由と問題点は?女系天皇との違いも解説!
■天皇と秋篠宮様は不仲?二人の関係には確執があった!待遇の違いも原因か
■天皇と秋篠宮様は腹違い?似てないという声も!お二人の関係について調査
■雅子様の帽子の被り方や小ささが気になる!室内で被るのはマナー違反?
■雅子様の眉毛が濃い?太くて変という声も!アートメイクなのか画像比較!
■眞子様と佳子様は不仲という噂!原因は小室圭だった?姉の恋愛にうんざり
■紀子様と雅子様は不仲という噂!衣装かぶりの真相は?ライバル同士だった
■秋篠宮家のお噂!佳子様は英語力が無く発音が下手?学生時代の評判は悪かった
■秋篠宮様の母親は加茂さくらで美智子様とは違う人?真実は誰なのか調査
まとめ
以前も女性天皇を容認する動きがありましたが、悠仁さまがお生まれになってからはその動きも完全になくなっていました。
しかし、最近の秋篠宮家に対する不信感や愛子様のご成長により愛子様を天皇にしたいという声が高まっているようです。
そして政府も女性天皇を容認する議論を進めるようなので愛子様が天皇になる可能性が高まっています。
最後までお読み頂きありがとうございました!
スポンサーリンク