ジャニーズ事務所を一代で築かれたジャニー喜多川さんが87才でお亡くなりになられました。
ジャニーズ事務所のこれからはどうなってしまうのでしょうか。
ジャニー喜多川さんという偉大な方を失った今、ジャニーズ事務所の未来を不安視する声が多く聞かれるようです。
また、ジャニーズ事務所には派閥や闇といった影があるという噂もあります。
そこで今回は、ジャニーズ事務所の今後について調査しました。
スポンサーリンク
ジャニー喜多川の功績
まずは、ジャニー喜多川さんがジャニーズ事務所にとってどれほど重要な人物だったのか見ていきましょう。
ジャニー喜多川さんが多くの男性アイドルを世間に輩出してこられたことは皆さんご存知の通りです。
そしてジャニー喜多川さんの功績は数値や形に現れており、ギネス世界記録を3つ持っておられます。
・最も多くのコンサートをプロデュースした人物 ・最も多くのNo.1シングルをプロデュースした人物 ・チャート1位を獲得した歌手を最も多くプロデュースした人物 |
こうして見ると、ジャニー喜多川さんはプロデュースの才能の塊ですね。
「僕は人の発想が自分の発想に入るのが嫌だ。
常に自分で考え新しいことをやっていきたい。」
と生前おっしゃっていました。
ジャニー喜多川さんの存在無くして今のジャニーズは無いと言っても過言ではありません。
ジャニー喜多川さんというジャニーズ事務所の中心人物を失い、未来のジャニーズは大丈夫なのでしょうjか。
スポンサーリンク
ジャニーズ事務所の派閥
ジャニーズ事務所には大きく3つの派閥があるようです。
・ジャニー喜多川派 ・飯島派 ・藤島ジュリー派 |
派閥によってバラエティ・音楽番組・ドラマなどの出演が細かく分けられており、原則違う派閥のグループやメンバーが共演することは無いようです。
ジャニーズ事務所の派閥・飯島三智派とは
飯島さんはもともとジャニーズ事務所の普通の社員でしたが、SMAPのチーフマネージャーを務めSMAPを成功させたことから一躍有名になりました。
SMAPはジャニーズ事務所事務所内の独立した部署にありましたが、飯島さんがKis-My-Ft2(キスマイ)などのマネジメントも手がけることになり、SMAPとキスマイの併せ売りが派閥感を強調することとなりました。
飯島派に入っていたメンバーは、
・SMAP ・Kis-My-Ft2 ・山下智久 ・SexyZone ・ABC-Z |
などと言われています。
飯島派のメンバーを見ると、すでに売れていて有名なメンバーばかりなので、どれほど力のあるマネージャーだったのかということが分かりますね。
しかし、飯島さんは2016年の2月末で事務所を退所されています。
ジャニーズ事務所の派閥・藤島派とは
藤島ジュリー景子さんとは、ジャニー喜多川さんの姪っ子に当たります。
ジュリーさんの母であるメリー喜多川さんはジャニーさんの実姉です。
そんなジュリーさんですがジャニーズの中堅グループを数多くマネジメントしてきた実績があるようです。
そして、藤島ジュリー派のメンバーは、
・嵐 ・TOKIO ・KAT-TUN ・NEWS ・関ジャニ∞ ・ジャニーズWEST |
などと言われています。
以前、飯島さんとジュリーさんが次期社長を巡って対立していると週刊誌ネタで盛り上がっていましたがジュリーさんの母であるメリー喜多川さんが、次期社長は娘であるジュリーと明言したことから事態は終息しました。
ジャニーズ事務所の派閥・ジャニー喜多川派とは?
ジャニーさんのお気に入りメンバーがかき集められた派閥のようです。
そのため、飯島派と藤島派どちらのメンバーとも共演でき、いざという時のクッションになるポジションなのだそう。
ジャニー派に属していたメンバーは、
・タッキー&翼 ・kinki Kids ・V6 ・中山優馬 |
などと言われています。
しかし、飯島さんが退所し、ジャニーさんもこの世を去ったいまジャニーズ事務所に派閥と呼ばれるものは無いようです。
しかし、今後も新しいスタッフが入れ替わり入るでしょうから対立が無いとも言えません。
スポンサーリンク
ジャニーズ事務所の闇
ジャニーズ事務所内には様々な人間関係があるようです。
世間を驚かせたSMAP解散の件ですが、その責任をとって飯島さんは事務所を退所という形を取られました。
メリー喜多川さんと藤島ジュリーさんらは飯島さんとことごとく対立してきました。
飯島さんはジャニーズ事務所を退所した後、元SMAPの稲垣吾郎さん、香取慎吾さん、草彅剛さんが所属するマネジメント会社の社長を務めています。
そして後を追うように、有能なジャニーズの幹部が数人退所し飯島さんと合流したようです。
ジャニーズ側としては、有能なスタッフが次々と辞めてしまっては困りますよね。
しかし、こうした背景にはメリーさんやジュリーさんとの意見の食い違いなどの対立が要因のようですね。
上に立つものとしては、スタッフへの配慮も仕事のうちですから会社が回らなくなるような事態は避けるべきですよね。
そして昨年の2018年にもジュリーさんと対立して女性幹部が退職したようです。
その女性社員はジャニーズファンから「つーこさん」の愛称で親しまれていたそう。
もともと近藤真彦のファンで30年前にファミクラの社員になり、幹部にまで上り詰めた実力者のようです。
経営がジュリーさんに移行し、ジャニーズの運営方針などを巡りジュリーさんと対立し退職したのだそう。
こう見るとジュリーさん絡みで有能な社員が退職することが多いようにも思えます。
というのも、芸能関係者によるとジュリーさんは
・かなりの頑固 ・独裁体制を築こうとしている |
新社長にジュリーさんがなった今、ますます内紛は加速するか、ジュリーさんの絶対的権限で独裁体制が進むかのどちらかのようですね。
藤島ジュリー景子に社長は務まらない?
ジュリーさんがジャニー喜多川さんの後を継ぎ、2代目の社長となりましたが不安の声が多く聞かれるようです。
というのも、以前のジャニーズ事務所は分業制でした。
・ジャニー喜多川さん・・・新たなアイドルの発掘・舞台製作など ・メリーさん・ジュリーさん・・・経営面やテレビ局との交渉など |
このように分かれていました。
ジャニーさんがクリエイティブ面を担当し、ジュリーさんらがお金の管理などをしていたということですね。
しかし、ジュリーさんが新社長になった今、クリエイティブな面はどうなるのでしょうか。
現在抱えているジャニーズアイドルもたくさんいますが、時代は動いていますから次の新しいアイドルや新しい舞台など変化が無いと存続は難しいですよね。
ジュリーさんにジャニーさんのようなことが出来るのか不安の声が聞かれています。
【こちらの記事も読まれています】
■ジャニー喜多川と滝沢秀明の関係がヤバい!後継者だが社長になれない理由とは?
ジャニーズ事務所の崩壊のまとめ
ジャニーズ事務所にはもともと3つの派閥があり、対立関係にあったようです。
また、ジュリーさんと対立するスタッフも多くいたようで、そのことが原因で有能なスタッフは退職しているようです。
そして、ジュリーさんは頑固な一面があり、独裁体制を作ろうとしているようなのでますます内紛が加速するのではと言われています。
ジュリーさんはずっと経営面に携わっていたのでジャニーさんのようなクリエイティブなところをどう補うのか課題のようです。
このようなことからジャニーズ事務所の崩壊の始まりではと言われています。
最後までお読み頂きありがとうございました!
スポンサーリンク
スポンサーリンク